馬券革命MAX
的中報告今週の予想(有料)重賞展望(有料)高額配当ベスト100過去のトピックス
TB理論とはTB理論実践活用術岡田修平の競馬写真館競馬恐怖新聞 

的中報告  09/28()中山4R 

中山
阪神
レース一覧へ<< 中山3R(11:10)中山6R(13:00) >>
<< 阪神4R (11:25)  サラ系3歳未勝利
>> 中山6R (13:00)  サラ系3歳上500万下
2013年09月28日() 4回中山8日 4R 11:40発走
中山4R
11:40
障害3歳上 未勝利  定量 芝→ダート2880m
 

払戻金

馬連 1-68203人気
馬単 1→61,4303人気
3連複 1-6-121,3003人気
3連単 1→6→124,6305人気
単勝12601人気
複勝11201人気
61804人気
121402人気
枠連1-57805人気
ワイド1-63905人気
1-123002人気
6-125007人気
 WINNING INDEX
予想値
スピード指数ペース指数

TB指数表

--


斤量
齢性
馬    名
厩舎
騎手
記号 (B)

5走前4走前3走前2走前前 走SA

PA
WA


11
60.0K
5牡
ケイジーウィンザー
五十嵐雄
萱野浩二
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0
0
011
22
60.0K
4牡
クレバーブレード 
大江原圭
根本康広
(地) 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0
0
076
33
58.0K
3牡
プラサスティ   
横山義行
加藤和宏
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0
0
010 
44
56.0K
3牝
ネフライト    
山本康志
浅野洋一
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0
0
0118
45
58.0K
3牡
ブラックテラー  
高野和馬
小桧山悟
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0
0
0610
56
60.0K
6牡
ドリームセーリング
石神深一
田島俊明
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0
0
032
57
56.0K
3牝
ポロロッカ    
蓑島靖典
畠山重則
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0
0
01211
68
56.0K
3牝
ビレッジトレンディ
浜野谷憲
矢野照正
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0
0
099
69
58.0K
3セン
ブラックユニバンス
草野太郎
松山将樹
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0
0
01312
710
60.0K
4セン
ツクバヤマノオー 
上野翔 
尾形充弘
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0
0
044
711
60.0K
4牡
キーメール    
江田勇亮
南田美知
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0
0
087
812
60.0K
4牡
ドリームチャージ 
難波剛健
村山明 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0
0
023
813
60.0K
6牡
メルシーサイレンス
林満明 
藤岡範士
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0
0
055

説明

スピード指数過去のレースで発揮したスピード能力を、走破タイムを基に絶対数値(指数)化したもの。タイム理論の心臓部。
ペース指数ペースの影響が端的に現われる上がり3ハロンタイムを、そこに至るまでのペースごとに絶対数値(指数)化したもの。
SA値スピード指数に基づく新解析値(近3走の相対的な推移を、729のパターンごとにポイント化したもの。より高配当を拾えるよう、旧TA理論の解析値の算出方法をバージョンアップ)を融合した数値。満点は30。これが高いほど、スタートからゴールまでの「トータルの速力」が相対的に優秀であることを表す。
PA値ペース指数に基づく新相対値と、ペース指数に基づく新解析値を融合した数値。満点は30。これが高いほど、ラスト3ハロンの「上がりの決め手」が相対的に優秀であることを表す。
WA値スピード指数の推移パターンに基づく単勝回収率と、ペース指数の推移パターンに基づく単勝回収率を融合した数値。これが高いほど、配当妙味のある馬であることを表す。マークは単勝推奨馬に表示。
WINNING INDEX当該レースと同じレースカテゴリーにおいて、過去の勝ち馬がマークしたスピード指数とペース指数の平均値。当該レースを勝つために必要なスピード指数とペース指数の目安となる。レースカテゴリーの区分にあたっては、従来の年齢やクラスに加え、コースの概念も導入。
レース履歴欄について